攻略 - サーカスチャーリー
サーカスチャーリーの攻略!当サイトはサーカスチャーリーを攻略中です。
コナミオールドゲームの中でも忘れてはならない佳作
アーケードゲームメーカーとしてのコナミには、どこか〈硬派〉のイメージがある。難易度が高く、熱いゲーム。そのイメージは、83年に発売された「ハイパーオリンピック」と、85年の「グラディウス」で作り上げられたものである。
「サーカスチャーリー」は、この2つの名作のちょうど間の時期に登場した。牧歌的なグラフィックとサウンドは、一見するとコナミのイメージとは異質である。しかし、ひとたびプレイしてみれば、シンプルな操作の裏に隠された難易度の高いアクションに感嘆するはずである。
本作は、ファミコンに移植されたので、そちらでプレイした人も多いはず。また、最近アーケードで復刻版が登場した。
入門編
レバーは左右2方向のみボタンでジャンプ
操作は見ての通り、非常にシンプル。チャーリーを操作して右へ右へと進み、ゴールに着けばステージクリア、とルールもこれまたシンプル。しかしながら、各ステージはまったく違う種目となっており、それぞれに対応したタイミングが要求される。